問題解決方法の比較

1.当事者の話し合いによる解決(境界確定測量)
境界問題が起こった場合、土地家屋調査士の収集した資料をもとに当事者同士の話し合いで解決ができればそれが最も良い方法です。
 
2.境界ADRによる解決
境界紛争がある時、土地家屋調査士は所有権界についての調停をすることが法律上できません。また、あいだに入った土地家屋調査士や弁護士が片方の当事者に雇われている場合は もう一方の当事者が調査士や弁護士に信頼を持てないことがあります。その点、境界ADRの調停委員は筆界・所有権界の両面から調停を行えますし、 調停費用は両方の当事者が払うので、仲裁人との間に信頼関係を築きやすいと言うメリットがあります。
境界ADRで問題を解決するには、まず当事者全員が調停のテーブルにつく必要がありますが、当事者全員に境界問題を解決したいという意志があるならば優れた解決方法となり得ます。
 
3.筆界特定制度による解決
境界紛争当事者のひとりが話し合いに応じてくれない場合でも、筆界特定制度の申請は一方の土地の所有者等だけですることができます
また、隣地の土地所有者が測量のための立ち入りを拒否している時でも、筆界調査委員の立ち入り権限が認められています(不登法137条)。境界問題に協力的でない 相手がいるときは有力な解決方法となり得ます。
この制度で特定された筆界をもとに分筆などの登記を申請することができるので、隣地が筆界確定に協力してくれないために分筆ができない場合(よくあります)の問題解決にも 使えるでしょう。 ただし、所有権界を定めるものではないので、土地の一部分の帰属を巡る争いには向かないこともあります。
なお、筆界特定書は相続税の物納申請に必要となる"境界確認書"として使用することはできません。
 
4.訴訟による解決
筆界を確定するための訴訟を境界確定訴訟、所有権界を確定するための訴訟を所有権確認訴訟といいます。いずれにしても訴訟によって判決が出るまでに 通常2年程度の時間と100万円を超える費用がかかります。また、訴訟で勝ったとしても隣人との間にしこりが残ることも多いでしょう。 ただし、境界確定訴訟の判決がなされれば筆界はそこで確定します。また、所有権確認訴訟で所有権界と筆界に差違があるという判決が出れば、判決に従った所有権移転登記を 申請することができます。
 
 
最近になって利用できるようになった、境界ADRと筆界特定制度のどちらが良いかはケースによって変わりますが、どちらも有力な境界問題解決方法となり得ます。 これまで解決できなかった境界問題を抱えておられる方は検討してはいかがでしょうか?

 

 

 

迷わず相談 土地家屋調査士事務所

日常生活を快適に過ごすためには、様々な生活環境が整っていなければなりま
せん。とりわけお隣との楽しいつきあいは最も大切な条件といえます。
ところで隣人とのつきあいが、境界のトラブルがもとで仲違いしていることも世間に
はたくさんあります。境界はトラブルのない平常の時に確認しておきたいものです。
境界問題は、お互いに相手を尊重しあうことにより理解し解決できるものです。
土地家屋調査士はその道の専門家です。例えば病気のときは、すぐに医者のと
ころへ行くように境界問題や不動産の登記のことでお悩みのときは、迷わずお近く
の土地家屋調査士にご相談ください。

 

 

 

サービス一覧

【土地の登記】

土地表題登記/分筆登記/ 合筆登記/地目変更登記/地積更正登記/地図訂正/境界確定測量等

 

【建物の登記】

建物表題登記/建物表題部変更登記/建物分割登記建物合併登記/建物区分登記/ 建物滅失登記/ 区分建物表題登記等

 

【その他の業務】

一般地上測量/宅地割等の企画、計画、申請図の作成

筆界特定手続ききの代理および相談

民間紛争解決手続きの代理および相談

 

 

 

杭を残して悔いを残さず

   

土地・建物に関する事は、お気軽に

お問い合わせ下さい。

無料登記相談受付中

土、日でもOkです。

お問い合わせはこちらから

〒910-2176

福井県福井市東郷中島町10-20-1 

サカイ測量登記事務所

土地家屋調査士・測量士

ADR(民間紛争解決)認定調査士

        代表 酒井邦夫

 TEL/FAX: 0776-41-1533

 メール

 お問い合わせフォームより

 

【福井県土地家屋調査士会会員】

 【社団法人 福井県公共嘱託登記

土地家屋調査士協会会員】

 

 

 

 

相互リンク 募集中

がんばろう、日本!! 

 

 

 

 

 

 

Facebookページはこちら↓↓

広報キャラクター「地識くん」